772463052804321
読み込み中

YouTube初心者向け、私がYouTube動画撮影に持っていくもの。


YouTubeへの動画投稿はその手軽さから、どんどん増えてきています。

YouTubeのユーザーがもっと増えて、より多くの情報が気軽に動画で見られるようになると嬉しいですよね。
スマートフォンを始めとしたモバイル端末でも気軽にコンテンツを楽しめるYouTubeは、テレビなどの既存メディアではない利便性があります。

そこで、動画投稿には興味があるけど、何をどうしていいか解らないという人のために私が実際にやっていることを紹介していく事にしました。

今回紹介するのは、町の風景や観光スポットなど外に出ての動画撮影をしている私が、どういう機材を持って出かけているのかを紹介します。

持っていくものは最小限、身軽さが命

外に出ての撮影は、複数人で撮影するなら問題ありませんが一人でやるなら荷物は最小限にとどめる事が重要です。

特に、両手をスグにフリーに出来るのがベストです。


両手を常にフリーの状態にするために、ウェストポーチとカメラバッグをすべて腰に装着できるようにしています。
カメラバックはベルトを通すことが出来るものを選び、ウェストポーチのベルトに通しておきます。
カメラバックにはビデオカメラと予備バッテリー、必要に応じて外部マイク等を入れます。

腰のバッグにカメラを入れておけば、とっさに撮影したい場所や物があった時に素早く出し入れが出来ます。

一脚は必ずあったほうが良い

一人で撮影していると、自分撮りをすることもあるでしょう。
そういう場合、広角のレンズが無ければ画面いっぱいに自分の顔が写ってしまいます。
綺麗な女性やイケメン君であれば大きなメリットになりますが、私のようなオッサンの顔アップなんて誰も見たくないでしょう。
顔よりも背景が大きく映るように距離をとるにも、一脚はたいへん重宝します。

自分の顔よりも背景がしっかり撮ることで、場所をレポートしている感を出すことが出来ます。


また右手でカメラを持って一脚の下を左手で持つことで、カメラをしっかりホールドすることが出来たり、少し足を延ばして上に持ち上げると高い位置から撮影が可能です。

特に人込みの中で撮影するときは、カメラを上に突き出して周りを映せるので便利です。

その他にも、歩きながら撮影する際にはグリップとして、カメラを安定させることが出来ます。
空間手ぶれ補正があっても、カメラを直に持つとかなりぶれます。

また、一脚についている紐を手首に通しておくことでカメラの落下を防いだり、カメラを手放して両手をフリーにすることが出来たり、良い事ずくめです。

という訳で、私のばあい常にカメラを一脚に装着したまま撮影を行っています。

コンデジも持っていくと便利

持っていくカメラとしては、ビデオカメラだけでなくコンパクトデジタルカメラも持っていくと便利です。
YouTubeだけでなくブログを書く場合に、写真があるとないとでは大違いです。

カスタムサムネイル用に写真を撮っておいてもいいでしょう。


コンパクトデジタルカメラにはネックストラップを着けて首から下げるようにしています。
ビデオカメラもネックストラップに装着できるようにしていますが、ほとんど使いません。

予備バッテリーは必ず持っていきましょう。
ほとんどのメーカーが、付属のバッテリーでは一時間も持たないはずです。

ちなみにビデオカメラはソニーハンディーカムCX630Vです。

ズームがあまり出来ない機種ですが、画質が落ちるのでズーム機能はほとんど使用しません

空間手ぶれ補正があるのと無いのでは、歩き撮り時の安定感が違います。

スタビライザーほど安定しませんが、何とか許容範囲で収まっています。

最初に使っていたカメラが空間手ぶれ補正無しだったのですが、動画撮影したときに歩いて撮った画像が酷すぎて買い替えるまで動きながら撮るのをやめていました。


ということで、私が撮影に持っていくものを紹介しました。

編集コラム 3426762309977973226

コメントを投稿 Default Comments

emo-but-icon

ホーム item