九州の鉄道発祥の地”九州鉄道記念館”を動画で紹介
http://dameoyag.blogspot.com/2014/07/blog-post_18.html
明治・大正の雰囲気を残す”門司港レトロ地区”にある鉄道記念館
九州の鉄道はここから始まったという、起点と九州鉄道本社ビルを改装した記念博物館です。
福岡県北九州市門司区にある、門司港駅周辺は観光地として整備されたレトロ地区と当時の面影を数多く残す市街地地区に別れ、様々な洋館や民家などが残る観光名所です。
| 門司港レトロ | 
| 門司港の路地裏 | 
| レトロ通り | 
また、運転手育成に実際に使われているというトレインシミュレーターで、運転体験できるコーナー、過去実際に駅で使われていた展示物などが展示されています。
入場料は300円。
鉄道記念館を始め、門司港駅周辺には見どころが満載。
特に路地裏地区や商店街は、本物のレトロが残るのでおススメです。
こういう解りやすい観光地区は、安心していく事が出来ますね。
カップルにもおススメの観光地です。
大きな地図で見る
 

 
 
 
 
 
