772463052804321
読み込み中

佐村河内の次は小保方さん公開リンチを楽しむ日本マスコミが理解できない。


4月9日、割烹着を着た理系女子として祭り上げられた小保方晴子氏が記者会見を行った。
STAP細胞という私のような低学歴の凡人には何のことかサッパリ解らない、細胞の実験論文の内容に不正があった疑いがあるという内容だ。
論文は一人で書いているのではなく、共著という事で頭のよさそうな学者先生方がなを連ねていたが、そのうち3人が論文を取り下げるべきだとの姿勢を表明。

今回の記者会見は論文の中に改ざんやねつ造といった、不正が行われていたかという問題で著者である小保方さんが自らの意見を述べる場となっていたようです。

小保方氏の何が問題なのか

本人の話では論文に使われた画像などを間違えただけで、ねつ造したわけでは無い。
STAP現象が確認されたのは事実で、研究の内容は問題ないとしています。

しかし、そんな事は研究者の間で問題になったとしても、普通に生活している我々には何の関係もありません。
新しい発見があればその結果もたらされる果実を受け取れるのですから、研究の途中で間違えようが、ねつ造して嘘の論文を出そうが私たちには何の実害もないのです。

なのにマスコミ各社は多くの時間を割いて、この問題を社会に対する大問題かのように報道する。
さらには、一人の研究者をさらし者にした上で吊し上げる。

もはや異常としか思えないし、これが日本の報道機関なのかと思うと失望を感じます。

先の佐村河内氏と時と言い、何をやっているんだ日本のマスコミは・・・と、ますますテレビや新聞から興味がなくなっていきます。

ぶっちゃけ問題はどうでも良い事

今回の問題は、我流で研究した内容を論文として発表したところ、その内容が怪しい。
なんかズルしたんじゃないの?という、研究者間では問題になったとしても、社会全体に及ぼす実害などなにもない話。

もしねつ造などが行われ論文に不正があったとしても、「あいつは嘘の論文を書いた」というレッテルを業界内で貼られておしまい。

それだけで済む問題だと思います。

佐村河内氏の場合でも、ごく一部のファンを裏切っただけの問題。
マスコミ各社が貴重な時間や労力を浪費して、関係ない人々まで巻き込んで大騒ぎする問題ではないはずです。

可能性を示すのも立派な研究

未知のものを探求する研究を行った結果の論文が怪しかろうとなんだろうと、STAP細胞というものに注目が集まり研究に取り組む人が増えるきっかけとなったのであれば、今回の論文も十分に科学の発展に貢献したと言えるのではないでしょうか。

この論文をきっかけに誰かが研究に成功すれば大きな進歩ですし、仮に失敗に終わったとしても無理だという事が解る。
いずれにしても結果が出て、一歩前進するわけです。

きっかけが論文であれば論文の内容がどうであれ、研究の役に立ちます。

そもそも、研究論文の全てに正確性を求めてしまっては、新しい発想からの画期的な研究など出来なくなってしまうのでは無いでしょうか。

結局マスコミも客商売

理系女子、割烹着、30代など、研究者と全く関係のないところで小保方さんのイメージを利用して話題を作り出したマスコミ。
自らイメージを付け、ストーリーを作り上げ、突っ込むところを見つけたら叩き落とし、吊し上げ、話題を生み出す。

今回の報道も、マスコミが自らのネタを作るために仕込んだ自作自演のようなものです。

この体質は昔から大きく変わっていないのではないでしょうか。

かつての大戦の時、中国大陸での戦争の拡大を阻止し、アメリカとの開戦を必死で回避しようと奔走した日本政府。
しかし、マスコミはこぞって戦争を煽り、開戦するべし!と世論を誘導したのも当時のマスコミです。
政府はその世論を抑えきれず、開戦へと進んでいったのです。

今では反戦の旗頭ともいえる朝日新聞などは、その急先鋒でした。
敗戦するや否や、正反対に態度を変えて戦争反対とやっているわけです。

この節操の無さこそがマスコミであり、それを受け入れ踊っているのが視聴者(国民)です。

政治家は国民の鏡とわれますが、マスコミも視聴者(国民の鏡)と言えるでしょう。

マスゴミという言葉が生まれ、テレビを見るやつなんでバカばかりという人が増えてきました。
しかし、そのバカを生み出しているのは、自分たち国民だという事を考えるべきです。


佐村河内氏にあったような耳の聞こえない作曲家というストーリー、30代で割烹着を着た飾らないキャラクターの理系女子エリート研究員。
そんな人物像に酔いしれて祭り上げ、アラを見つけると「裏切られた!」と寄ってたかって袋叩きにする。


テレビが演出する炎上商法にすっかり乗せられてしまっているのは、このような記事を書いている私を含めた視聴者自身です。

テレビで見たものに迎合するのではなく、問題の本質は一体何なのか。
私たちは自分の中でしっかりと考え、見極めていく力を付けなくてはなりませんね。

気になるニュース 5197370369584939661

コメントを投稿 Default Comments

emo-but-icon

ホーム item